ここから本文です。
本展は、人物をテーマにして当館の所蔵品を紹介します。芸術家にとって、人物は最も身近なモティーフの一つです。鏡に映った自分の顔を描いたり、家族・友人といった身近な人をモデルに描いたり…。その中でも顔は、芸術家を惹きつけてやみません。目・鼻・耳・口といった共通するパーツで出来ていながら、誰一人として同じものはない顔。表情や視線からは、いったいどういう人だったのだろう、どうしてこんな表情をしているの?と想像が膨らみます。
一番身近にあるけれど、見れば見るほど引き込まれる「顔」の世界をどうぞお楽しみください。
会期 | 7月24日(火曜日)~10月8日(月曜日・祝) 【休館日】毎週月曜日(ただし8月13日、9月17日、24日、10月8日は開館)、9月18日(火曜日)、9月25日(火曜日)~10月1日(月曜日) 【夜間開館】8月10日(金曜日)、9月21日(金曜日)(19時30分まで開館) |
---|---|
会場 | 香川県立ミュージアム常設展示室2 |
展示作品 |
|
展示点数 | 前期8点/後期8点 |
観覧料 | 一般410円/団体(20名以上)330円 *特別展観覧券でも観覧可 *高校生以下、65歳以上の方、身体障害者手帳等をお持ちの方は観覧料無料 |
このページに関するお問い合わせ