1−13薬局機能情報報告関係様式
根拠法令
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第8条の2
概要
薬局機能情報提供制度は、医薬品医療機器等法第8条の2に基づき、薬局から薬局機能に関する情報について年1回、県に報告していただき、県は、報告を受けた情報をインターネット等を通じ、住民・患者に対して分かりやすい形で提供する制度です。本県では、毎年12月31日における薬局機能情報をご報告いただき、県のホームページで公開することとしています。
下記項目に変更があれば、速やかに変更報告を行ってください。(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第8条の2第2項により、変更報告が義務付けられています。)
- 薬局の名称・所在地
- 薬局開設者(法人の場合は法人の名称及び代表者)
- 薬局の管理者
- 薬局の面積
- 店舗販売業の併設の有無
- 電話番号・ファクシミリ番号
- 電子メールアドレス
- 営業日・営業時間・閉店時間外で相談できる時間
- 薬剤師不在時間の有無
- 健康サポート薬局である旨の表示の有無
- 地域連携薬局の認定の有無
- 専門医療機関連携薬局の認定の有無(有の場合は傷病の区分を含む)
受付期間
-
受付窓口(書面で報告する場合)
- 小豆郡(小豆島町、土庄町)
小豆保健所衛生課(小豆総合事務所内)TEL0879−62−1374(直通)
- さぬき市、東かがわ市、木田郡(三木町)、香川郡(直島町)
東讃保健所衛生課(大川合同庁舎内)TEL0879−29−8270(直通)
- 丸亀市、坂出市、善通寺市、綾歌郡(綾川町、宇多津町)、仲多度郡(まんのう町、琴平町、多度津町)
中讃保健所衛生課(中讃保健福祉事務所内)TEL0877−24−9964(直通)
- 観音寺市、三豊市
西讃保健所衛生課(西讃保健福祉事務所内)TEL0875−25−4383(直通)
- 高松市
高松市保健所生活衛生課TEL087−839ー2865(直通)
(注)高松市内の薬局は、高松市保健所を経由して県に報告書を提出していただくことになります。
申請方法
医療機関等情報支援システム(G-MIS)からオンラインで報告することができます。
詳しくは、薬局機能情報のページをご覧ください。
手数料
-
お問い合わせ
薬務課(薬事指導グループ)TEL087-832-3307
関連リンク名称
-
備考
-
ダウンロード