ホーム > 令和7年度木造住宅耐震対策講座「まだせんの?住まいの耐震化」~大切な命を守るために~

ページID:57005

公開日:2025年9月19日

ここから本文です。

令和7年度木造住宅耐震対策講座
まだせんの?住まいの耐震化
~大切な命を守るために~

近い将来、発生が予想される南海トラフ地震に備え、旧耐震基準で建てられた住宅は、耐震化が必要です。ご自身やご家族の大切な命、財産を守るために、住まいの耐震化について、改めて考えてみませんか?
本講座では、住まいの耐震対策について、分かりやすく解説するとともに、県内事業者による耐震改修工事の事例紹介を行います。


【日時】令和7年10月26日(日曜日)13時30分~16時00分(開場13時)
【会場】サンメッセ香川2階中会議室(高松市林町2217-1)
【参加方法】別添チラシ(PDF:2,767KB)の参加申込書で申込を行ってください。
【講演テーマ】「イチからわかる住まいの耐震対策」
【講師】井戸田秀樹氏(名古屋工業大学大学院教授)
【その他】講演とあわせ、県内事業者による耐震改修工事の事例紹介を行います。

251026木造住宅耐震対策講座チラシ(PDF:2,767KB)

 

 

このページに関するお問い合わせ

土木部住宅課

電話:087-832-3583

FAX:087-806-0247