ホーム > 地域総合整備資金貸付(ふるさと融資)について

ページID:57834

公開日:2025年11月1日

ここから本文です。

地域総合整備資金貸付(ふるさと融資)

地域総合整備資金貸付金(ふるさと融資)は、都道府県又は市町村が地域振興に資する民間事業活動を支援するために長期の無利子資金を融資する制度です。

■貸付対象費用

  • 設備の取得等にかかる費用

  • 試験研究開発費等当該設備の取得に伴い必要となる付随費用

■貸付対象事業

地域振興に資する民間事業者等の設備投資等で、以下の要件をすべて満たすもの

(1)公益性、事業採算性、低収益性の観点から実施されるもの

(2)事業地域内において次の新たな雇用の確保が見込まれるもの

   →県から融資を受ける場合は5人以上

   →市町から融資を受ける場合は1人以上

(3)融資下限額100万円以上

(4)用地取得等を貸付対象事業とした場合、用地取得等契約後5年以内に対象事業の営業が開始されるもの

※第三者に売却又は分譲することを予定する施設、風営法に規定する風俗営業等の用に供される施設は対象事業から除外

 

■貸付対象者

法人形態をとる民間事業者等(金融業を営む者を除く)であり、第3セクター(国・地方公共団体の100%出資団体を除く)も対象

■貸付限度額等

次の(1)(2)のいずれか小さい額

(1)県から融資を受ける場合は80億円、市町から融資を受ける場合は20億円

   ※ただし、過疎地域等は限度額を増額する

(2)貸付対象費用から国庫補助金等の額を控除した額(用地取得費は設備の取得等に係る費用の1/3を限度に算入可)の50%(過疎地域等は60%)

■貸付利率、貸付対象期間、貸付期間、償還方法

  • 貸付利率:無利子(民間金融機関等確実な保証人の連帯保証が必要)
  • 貸付対象期間:4年以内(工事が複数年度にわたる事業は、そのうち連続する4ヶ年度が対象)
  • 償還期間:20年(5年以内の措置期間を含む)以内
  • 償還方法:元金均等半年賦償還

■その他

地方公共団体とふるさと財団による審査等、様々な手続きがありますので、融資を希望される事業者の方は、お早めに御相談ください。

参考

一般財団法人地域総合整備財団(ふるさと財団)ホームページ(外部サイトへリンク)

このページに関するお問い合わせ

政策部地域活力推進課

電話:087-832-3476

FAX:087-831-1165