ここから本文です。
2025年10月、フランス・パリで開催されたファッションショー(Global Fashion Collective Paris)において、香川県で活動する若手デザイナー・吉原潤氏が、県の伝統的工芸品「保多織(ぼたおり)」を用いた衣装コレクションを発表しました。
その帰国報告として、11月14日(金)に香川県庁東館ピロティ(国指定重要文化財)にてランウェイショーを開催します。
県民の皆さまが、世界に向けて発信された保多織の魅力に直接触れることを通じて、伝統工芸と現代ファッションの融合を体感していただく機会となります。
登場する12名のモデルのうち2名は香川出身のプロのモデル、10名は公募で選ばれたティーンからシニアまでの県民の皆さんです。
当日は、池田知事も保多織ファッションをまとって登場します。また、音楽・照明演出を伴う華やかなステージで、デザイナー本人によるパリでの活動報告も行われます。
なお、翌日11月15日(土)から、高松市亀井町のギャラリーでランウェイショーに登場したファッションを展示公開します。
また、11月17日(月)・18日(火)に、かがわ物産館栗林庵にて保多織の展示会を実施します。
名称:「保多織」ファッション・ランウェイショー@県庁東館
副題:『瀬戸内の風、パリの光。-帰国ランウェイ in 香川』
日時:2025年11月14日(金) 17:30開場/18:00開演/19:00終演予定
会場:香川県庁 東館ピロティ(高松市番町)
入場料:無料(一般公開)
観覧人数:約200名(17:30受付開始・先着順、全員着席制)
※立見での観覧はできません。安全確保のため、警備スタッフがお声掛けする場合があります。
出演モデル: 香川県出身のプロモデル2名(中山らら、喰代(ほおじろ)俊之介)
一般公募のモデル10名(女性8名、男性2名)
18:00 オープニング(吉原潤挨拶)
18:05 パリファッションショー報告(吉原潤、竹森滉(漆器)他)
18:15 知事挨拶~プロモデル2名と共にランウェイを歩いて退場
18:30 ランウェイショー(モデル12名/音楽・照明演出付)
18:55 フォトセッション
19:05 クロージング
主催:保多織ファッション@パリ実行委員会(代表:古川京司)
後援:香川県(商工労働部 経営支援課)
協力:高松市文化協会、さざなみ漆器(竹森滉)、(一社)BUNKA、Alternative Factory ほか
報道関係者の皆様で取材を希望される場合は、事前に下記(吉原)までご連絡ください。
GLOBAL FASHION COLLECTIVE PARIS ~瀬戸の風、パリの光~
日時: 2025年11月15日(土)~11月24日(月・祝)
平日 16:00~18:00(作家在廊)
土/日/祝 10:00~18:00(作家在廊)
場所:GALLERY OUCHI
760-0050香川県高松市亀井町12-4 日の出ビル3F
岩部保多織本舗×ブティックjune江戸から現代へ、生き続ける保多織
日時:2025年11月17日(月)、11月18日(火) 9:00~17:00
(主催者(ブティックjune、㈱岩部保多織本舗)在廊)
場所:かがわ物産館栗林庵
760-0073香川県高松市栗林町1丁目20番16号
最新情報・詳細は以下の特設サイトをご覧ください。
https://ivory281297.studio.site/
「保多織」ファッション・ランウェイショー@県庁東館チラシ(PDF:1,066KB)
保多織ファッション@パリ実行委員会
TEL: 090-8285-7207 Email: furukawa.takashi@gmail.com(古川)
TEL: 090-4787-3358 Email: june.tukuru@gmail.com(吉原)
このページに関するお問い合わせ
![]()
[ 法人番号 ]8000020370002
〒760-8570 香川県高松市番町四丁目1番10号
代表電話 : 087-831-1111
開庁時間 : 月曜日~金曜日・午前8時30分~午後5時15分
(休日・年末年始を除く)
Copyright © 2020 Kagawa Prefectural Government. All rights reserved.