ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広聴 > 県民の声一覧 > ご提言等の内容(中高生の部活動について)

ページID:31513

公開日:2022年03月25日

ここから本文です。

ご提言等の内容(中高生の部活動について)

受付年月日

2022年03月04日

回答年月日

2022年03月16日

テーマ

中高生の部活動について

提言内容

まん延防止等重点措置の延長申請をされたというニュースを拝見しました。
現状、県立学校は半日授業、部活停止。市立、私立の大半も部活動については同様になっております。
今までは「収まるまでは仕方ない」と思っていた部分もありましたが、率直に申し上げます。
子どもたちは、いつまでガマンすれば良いのでしょうか?
さまざまな行事が中止になり、丸2年経ちます。
中高生にとっては入学から卒業までの大半の期間、小学生にとっても低学年は「友達の顔を知らない」という子もおります。
部活動も、県内大会が中止になったものもあるようですが、先生方が頑張ってくださり、延期で開催されるものの開催時期が、まん延防止の期間が明けるであろう(2022年)3月7日以降となっているものが多数あるようです。
そして、高校生の全国選抜が3月末に迫っています。
中高生ともなれば、全員が真面目に帰宅するわけでもなく、部活動が無い、半日で学校が終わる分、遊びに出る子も多いです。
当たり前のことです。子どもたちにとっては、それも大人になるための経験ですし、他の世代の方は今も遊んでいますから。
ただ、一方では部活動の結果で進路や人生が決まる子もいます。
知事の権限で、子どもの人生や可能性を左右するようなことがあっていいのでしょうか?
受験はしてもいいけど、受験勉強するなと言っているのと同じです。
同じく制限を受けている飲食店の方には補償がありますが、子どもたちは何も補償されず、ただ時間が過ぎるまで辛抱を強いられています。
まん延防止も構いませんが、ずーっと「飲食店の時短」、「部活動停止」ばかりを言うのではなく、同じ税金を使うのなら、重症化しやすい高齢者への対策を手厚くするだとか、他の方法を考えてはいただけませんか?
学校へ行き友達と会い、部活動で汗を流し、学校行事で思い出を作る。
そういう当たり前の経験を子どもたちにさせてやりたいのです。
先程も書きましたが、「今はガマンをお願いします」と言われ始めた時期に中1、高1だった子たちは、もう卒業です。
同じ文言の繰り返しは結構ですので、県民の納得のいくかじ取りを、よろしくお願いいたします。

回答内容

メールを拝見しました。

新型コロナウイルス感染症との闘いに長丁場で取り組まなければならない状況の中では、感染症対策と子どもたちの健やかな学びの保障の両立を目指す必要があります。

県教育委員会では、児童生徒の健康・安全を第一に考え、国や県教育委員会のガイドラインに沿って学習活動を工夫しながら、可能な限り学校教育活動を継続するよう、各県立学校や市町(学校組合)教育委員会に依頼してきましたが、県内における感染者数はいまだに高止まりで推移しており、特に10歳代の感染者数が多く、減少していない状況にあります。

このため、家庭から学校、学校から家庭といった感染の連鎖を弱め、少しでも感染を防止する観点などから、県教育委員会では、「まん延防止等重点措置」の適用期間である3月21日(月曜日)までの間、学校における滞在時間を減らすことにより、さらに感染症対策の強化を図ることとし、原則、部活動を停止とすることを県立学校に通知したものです。
ただし、全国大会・四国大会・上位大会につながる県大会に参加が決定している場合に限っては、練習不足による事故を防ぐため、3月7日(月曜日)からは、感染症予防対策を徹底した上での、自校のみの限られた時間での練習は可能としています。

こうした県立学校の対応については、各市町(学校組合)教育委員会や私立学校にもお知らせし、県立学校の対応を参考に、それぞれの地域や学校の実情に応じて適切に対応していただくようお願いしています。

また、1月下旬以降、高齢者施設等や学校、児童福祉施設等のクラスターが非常に多く発生していることから、まん延防止等重点措置の延長に当たり、県では、飲食店に対する営業時間短縮の要請や学校における対策に加えて、高齢者施設等や児童福祉施設等において、抗原検査を実施し、施設管理者への感染防止のためのチェックリストを配布するとともに、施設利用者家族への感染防止対策の呼び掛けを行っていただくなど、対策の強化を図っているところです。

今後も皆さまのご意見を参考にしながら、本県における危機的な状況を一刻も早く食い止め、感染の拡大を極力抑えるとともに、保健医療提供体制の確保を通じて、県民の皆さまの健康、暮らしを守れるよう全力で取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をお願いします。

新型コロナウイルス感染症対策に関すること:健康福祉総務課
県立高等学校に関すること:高校教育課
市町(学校組合)立学校と公立幼稚園に関すること:義務教育課または各市町(学校組合)教育委員会
私立学校と私立幼稚園に関すること:総務学事課

担当課

担当

健康福祉総務課

電話

087-832-3335

担当

高校教育課

電話

087-832-3750

担当

義務教育課

電話

087-832-3741

担当

総務学事課

電話

087-832-3072

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部健康福祉総務課

電話:087-832-3335

教育委員会高校教育課

電話:087-832-3750

教育委員会義務教育課

電話:087-832-3741

総務部総務学事課

電話:087-832-3072