ご提言等の内容(うどん屋のコロナ対策について)
受付年月日
2021年04月05日
回答年月日
2021年04月16日
テーマ
うどん屋のコロナ対策について
提言内容
時短要請より、うどん屋に来るすごい数の県外ナンバーの車を先に対策してください。
県民は感染者を広げないよう自粛しているし、噂が広がるのが都会より早いことを知っているので、コロナに対して危機感を持てている人が香川県は多いです。
緊急事態宣言が明けて、すごい数の県外ナンバーがうどん屋に来ていることをご存じですか?
他県のように時短要請して協力金を出しても、昼間のうどん屋がこれでは意味が無い。
感染は減らないし、税金の無駄なばらまきです。
せめて県民のみの営業にするように要請して、そちらに協力金を出してください。
新学期も始まりますし、親たちは不安でいっぱいです。
回答内容
メールを拝見しました。
本県では2021年4月24日までの「感染拡大防止集中対策期」における感染防止対策として、県民の皆さまに不要不急の外出・移動について県内外を問わず慎重に検討するよう要請しているところであり、県外から香川県に来訪される方にもこの趣旨をご理解いただきたいと思います。
ご提言いただきました、うどん店に対して、県民に限定した営業を行うよう要請し、協力金を支払うことについては、効果や確認方法などについて慎重な検討を要する課題があり、直ちに実施することは難しいと考えております。
今後も、県民の皆さまの健康と安心を守るため、効果的な対策を検討し、実施してまいりますので、ご理解をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症対策全般に関すること:政策課
協力金に関すること:産業政策課
県外からの観光客に関すること:観光振興課