ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広聴 > 県民の声一覧 > ご提言等の内容(ライブイベントについて)

ページID:24963

公開日:2021年06月18日

ここから本文です。

ご提言等の内容(ライブイベントについて)

受付年月日

2021年06月05日

回答年月日

2021年06月11日

テーマ

ライブイベントについて

提言内容

やっとコロナも落ち着いてきているように見える今日この頃ですが、○○(市町名)の●●ライブのことでメールさせていただきます。
今やっと落ち着いて、ライブを観客ありでするのはどうかと思います。
また爆発的な感染になってもこわいです。
いろんな変異も出てきています。(2021年)8月なので分かりませんが、知事さん、もっと慎重にするようにとか、無観客でするとか、オンラインでするとか考えてほしいです。
高校総体や中学総体と無観客でしているのに、開催は嬉しいですが他県から来られたりするのも不安で仕方ないです。
(※同様の趣旨のメールを複数いただいております。)

回答内容

メールを拝見しました。

コロナ禍におけるイベントの開催につきましては、国が定めたイベント開催制限などの基本的対処方針に基づく県の開催基準や、業種別ガイドラインなどに沿った適切な感染防止対策を講じるよう、主催者や施設管理者に対応を求めています。

また、国の方針により、全国的な移動を伴うイベントや参加者が千人を超えるイベントを開催する場合は、主催者が事前に具体的な感染防止対策を県に相談することとしており、県はその対策が適切であるかどうかを確認し、不足している場合は必要な対策を講じるよう指導や助言を行っています。

ご指摘の●●について担当課に確認したところ、主催者から、現時点における感染防止対策として、1日当たりの参加者数を従来の規模から50パーセント未満に縮小していることや、四国内でチケットの先行販売を行うこと、また、会場内での参加者間の距離確保や、大声・歓声の禁止、指定エリア以外での飲食禁止を徹底するため、会場内にスタッフ200人程度を配置すること、専用アプリで来場者情報や健康状態の事前入力を必須として入場時にスタッフが確認することなどの説明があったとのことです。

また、最近の他県での同規模イベントの開催事例も参考にして、飲食エリアはテーブルを除き、参加者が同じ向きに座る工夫などを取り入れたり、会場内では、アルコール販売はしないことに加え、持込禁止として手荷物検査を実施するとともに、既に飲酒していることが明らかな参加者に対しては入場を断るなどの対応をとったりするとお聞きしています。

担当課において、引き続き、感染防止対策の詳細を確認していくとともに、その徹底と着実な実行を求めてまいります。

一方で、2021年8月のイベント開催時の全国の感染状況は不透明であり、県内は感染が落ち着いている状況であっても、他の地域では緊急事態宣言が発令されているということも考えられます。

こうした場合は、国の方針において、緊急事態宣言の対象地域にあっては、他の地域への感染拡大を防止する観点から、不要不急の都道府県間の移動は極力控えるよう、当該都道府県知事がその地域の住民に要請することとされていることを踏まえ、主催者に対し、そのような地域からの参加を控えていただくよう働きかけていくことも検討してまいります。

私といたしましては、あらゆることを想定しながら、新型コロナウイルスの感染拡大の抑制に全力で取り組んでまいります。

担当課

担当

文化振興課

電話

087-832-3784

このページに関するお問い合わせ

政策部文化芸術局文化振興課

電話:087-832-3784